2016年4月12日火曜日

金剛山へ源流探しに

いつも堺自然整体院のブログをご覧いただきありがとうございます。

ブログ更新を怠っていて、先月の話になっちゃうんですが・・・(^_^;)

娘に日曜何したい?と聞くと、
「手を鍛えたい」と
(前日にクライミングジムに行って、手の強さが必要だと思ったらしい)
連日行くのは無理だろうと言うと、
「足を鍛えたい」というので、

仕方なく(?)大阪府最高峰の金剛山へ(笑)

金剛山へは堺市から車で小一時間。
近いって便利ですね~(^^)

例年ならまだ雪や霧氷が楽しめる時期だったのに、
今年は暖冬のおかげで霧氷も氷瀑ほとんど無い年で、
金剛山に通い詰めている患者さんからもこんな年は珍しいと。


暖かい時期なら楽しめる虫も緑も花も、な~んにもないこの時期。

何か楽しめるモノは無いかな~っと考えて、ふと思いついたのが、

「川」

金剛山はこの辺りでは一番高い山なので、
ここに降った雨は小さな沢~大きな沢へと流れていきます。


娘も水の循環については理解しているようなので、
実際にその始まりを見てみようということで、
川の源流を娘と探しに行ってみました。


 
登山口から沢伝いに登って行って、
川が生まれる場所を探します。

今回はこんなルートを通ってみました。
 
↑クリックで拡大できます。











今回はツツジオ谷という沢沿いに登って行き川の源頭部で最初の一滴を探します。

中腹では滝になっている流れも、















山頂が近づくと数センチの流れに。















岩から染み出すこの一滴が


石川→大和川→海へと繋がっていきます















下りはカトラ谷という沢の源頭部から
沢が集まり段々大きくなっていくのを追いながら下りてきました。
 

コケやキノコを見るとなぜか嬉しい。
















毎度おなじみ金剛山頂
















源流のほんとにキレイな水を見ると、
自然を大事にしたい気持ちが湧くようで、
落ちているゴミに怒ってた。
 
教えられたり、怒られる事で持つ気持ちよりも、
自らそういう気持ちを持ってくれるのが嬉しい(^^)


自分は途中から鼻水ダラッダラになって
冷えて風邪ひいたのかと思いましたが、
家に帰ると何ともない。

杉の多い金剛山、、、
今年の花粉症が始まったらしい・・・(ToT)


大阪-堺自然整体院

0 件のコメント: