2023年1月25日水曜日

西穂高岳へ

 一般ハイカーが行ける雪山としては、

最難関と言われる北アルプス西穂高岳。

(山岳会等のガチ勢はいくらでも上があります)

冬山の総仕上げとして行ってきました。



朝日に浮かぶ奥穂高岳と前穂高岳

下界は上高地


淡いピンクの乗鞍岳


雪壁の下降。

アイゼンの前爪とピッケルだけが頼りです。

滑ったりルートを1m外すと滑落して人生終了する所も多数あるけど、案外怖さは慣れてしまうものです。


登山道?


登頂!


秋に歩いた奥穂高~槍ヶ岳へと続く稜線。

冬の北アルプスはほんと美しい。



厳冬期、独学、ソロ、テント泊でやり尽くした感があります。

次はどうしよう?


堺自然整体院

2023年1月14日土曜日

串本でスキンダイビング2

今年もスキンダイビング(素潜り)に足繁く和歌山県の串本に通いました。

時には高知や伊豆まで足を伸ばしてみたり。


海の中は水面からは全く分からないので、

今年はあちこちで何kmも泳いで片っ端から潜ってみる。


少し移動すると全く違う世界が広がるし、

同じポイントでも日によって透明度も魚も全く違います。


水深5mまでの浅瀬だと見れる魚は限られるけど、

深く潜れるようになると魚種も増えてほんと楽しいし美しいです。



水深15mの世界。

見上げると素敵なブルーと無数の小魚。

これ以上潜ると防水カメラが壊れる😅


娘とハリセンボン。

宝石のような美しい目。

ハリセンボンは膨らむと防御力MAXになるけど、

泳力が0になってしまうので手を離してあげても逃げれられず、娘に弄ばれ続ける(笑)


串本ではニモにはそこら中で会えます






こんなに魚影が濃いポイントは限られるので見つけるのが一苦労。


高知県の柏島は串本よりも魚影が濃く良い感じ。

ただ、ウエットスーツとフィンを忘れるという失態であまり楽しめず・・・😵

また来年!


タカベの群れ、会えたのは1回だけ。

海の中はほんと一期一会



ツノダシ

南国感たっぷり。


タテジマキンチャクダイ

なんでこんな模様に!?


写真には残ってないけど、数千匹のキビナゴの群れにカンパチやブリが突っ込んでいくような、NHKでしか見れないような世界を見れたりします。


水深10m以上からの浮上は時間がかかるので、

水面まで息が持つのか、か~なりスリリングでリスキーです。

全く他人にはとてもお勧めできませんが、

海中の無重力感と水族館のような絶景はめっちゃ気持ち良いです。


堺自然整体院

槍穂高縦走

北アルプスの槍ヶ岳をスタートして

槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳と

穂高連峰の3000m峰7座の稜線を繋いで40km以上歩く3日間の山旅へ。



北アルプスの象徴 槍ヶ岳

登りたい山ランキングではトップの常連。

北アルプス中から見れるので、一度登っておくと後々何度も楽しめます。


槍の穂先と言われる山頂。

拡大すると人がアリのようです。

険しそうに見えるけど槍ヶ岳は難易度はそれほど高くなく小学生や70代でも登ってます。

左の小さなピークが小槍。

アルプス一万尺ではこの上でアルペン踊りを踊ったそうな


山頂へはいつも大渋滞。

連休だと2時間待ちの大行列!


常念岳と雲海からのご来光


今日も良く焼けました。

画像加工無しでもこの色。

2日目歩く山々。



今回の目的は槍ヶ岳や各山頂ではなく、「大キレット」と呼ばれるアルプスでも有数の難所。岩稜好きには堪りません。😁

要塞みたいな大キレット前半。てっぺんからここまで激下り。


大キレットの核心部、長谷川ピーク

拡大するとピークの上に3人見えます。

このナイフリッジの上を手前方向に下降します。

さすがにここは慎重に。。。😅



大キレットの終盤。

北穂高岳への飛騨泣きと呼ばれる難所。

どこから登ったんだっけ?😅

てっぺんに見えるのが山小屋では日本一の絶景の北穂高小屋。


2日目に歩いてきた槍ヶ岳から北穂高岳へ続く稜線。

自分が通ってきた道を振り返る時間は感慨深い。☺️


3日目に歩くはずだった北アルプス最難関の奥穂高岳~西穂高岳。

夕方から雨の予報が外れて、朝から暴風雨と濃霧のため撤退下山。。。


今年は連休の天候に恵まれず、

ことごとく予定が雨で中止。

途中まででも行けただけヨシとしよう。


涸沢は既に紅葉黄葉で、秋真っ盛り。


ここからおまけ

この夏に娘と登った山々


西日本最高峰、愛媛県の石鎚山。


石鎚山、南尖峰。

ここはほんと色々楽しめる山。

娘もいたくお気に入り。

大阪にも一つ欲しいw



中央アルプス、宝剣岳南陵へ。



まだ娘には山頂の岩は無理と思ってたけど、余裕でした。

子供はいつも親の予想を少し超えてくれますね。☺️


トレーニングでいつもの六甲山

嫁さんの友達に誘われて初めて登山したのが7年前のここ。

それまで自ら山に登った事は一度も無く、

登山って「あんなしんどい事して何が楽しい?」と思ってた(笑)


まさかこんなにこじらせるとは・・・😆


堺自然整体院

鳥取キャンプ

 GW娘と鳥取でシーカヤック&SUP&キャンプ!


本州では指折りの美しい海、浦富海岸、牧谷キャンプ場

トイレ以外に何の設備も無いけど、夏以外は無料でテント張れます。

のんびり海を見てるだけの時間も良いもんです。


久々のシーカヤック

ガイドの申込み→岩美町立渚交流館

岩だらけの美しい海岸線を岩の隙間を縫うように漕いでいく。



洞門(波で侵食された岩のトンネル)が10箇所くらいあって、

カヤックでくぐり抜けていくのが楽しい😊


6年ぶりのSUP、バランス感覚と体幹が鍛えられます。

こちらも→岩美町立渚交流館

漕ぎ方は覚えてたけど、バランスが・・・

うねりが強かった事もあって何度も落ちる。

一度も落ちない娘。

歳ですね😅



2日連続でこの夕日を見れるという、最高のロケーションでのキャンプでした♪