2023年1月14日土曜日

槍穂高縦走

北アルプスの槍ヶ岳をスタートして

槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳と

穂高連峰の3000m峰7座の稜線を繋いで40km以上歩く3日間の山旅へ。



北アルプスの象徴 槍ヶ岳

登りたい山ランキングではトップの常連。

北アルプス中から見れるので、一度登っておくと後々何度も楽しめます。


槍の穂先と言われる山頂。

拡大すると人がアリのようです。

険しそうに見えるけど槍ヶ岳は難易度はそれほど高くなく小学生や70代でも登ってます。

左の小さなピークが小槍。

アルプス一万尺ではこの上でアルペン踊りを踊ったそうな


山頂へはいつも大渋滞。

連休だと2時間待ちの大行列!


常念岳と雲海からのご来光


今日も良く焼けました。

画像加工無しでもこの色。

2日目歩く山々。



今回の目的は槍ヶ岳や各山頂ではなく、「大キレット」と呼ばれるアルプスでも有数の難所。岩稜好きには堪りません。😁

要塞みたいな大キレット前半。てっぺんからここまで激下り。


大キレットの核心部、長谷川ピーク

拡大するとピークの上に3人見えます。

このナイフリッジの上を手前方向に下降します。

さすがにここは慎重に。。。😅



大キレットの終盤。

北穂高岳への飛騨泣きと呼ばれる難所。

どこから登ったんだっけ?😅

てっぺんに見えるのが山小屋では日本一の絶景の北穂高小屋。


2日目に歩いてきた槍ヶ岳から北穂高岳へ続く稜線。

自分が通ってきた道を振り返る時間は感慨深い。☺️


3日目に歩くはずだった北アルプス最難関の奥穂高岳~西穂高岳。

夕方から雨の予報が外れて、朝から暴風雨と濃霧のため撤退下山。。。


今年は連休の天候に恵まれず、

ことごとく予定が雨で中止。

途中まででも行けただけヨシとしよう。


涸沢は既に紅葉黄葉で、秋真っ盛り。


ここからおまけ

この夏に娘と登った山々


西日本最高峰、愛媛県の石鎚山。


石鎚山、南尖峰。

ここはほんと色々楽しめる山。

娘もいたくお気に入り。

大阪にも一つ欲しいw



中央アルプス、宝剣岳南陵へ。



まだ娘には山頂の岩は無理と思ってたけど、余裕でした。

子供はいつも親の予想を少し超えてくれますね。☺️


トレーニングでいつもの六甲山

嫁さんの友達に誘われて初めて登山したのが7年前のここ。

それまで自ら山に登った事は一度も無く、

登山って「あんなしんどい事して何が楽しい?」と思ってた(笑)


まさかこんなにこじらせるとは・・・😆


堺自然整体院

0 件のコメント: