2022年6月3日金曜日

リベンジ五竜岳


昨年あと少しの所で撤退した五竜岳。

今年は豪雪のお陰で中々行けず。

3月の初旬にやっと天候と休みが噛み合って、去年からの宿題を片付けてきました。


右が目指す五竜岳。

山麓は春の陽気だけど、稜線は-10℃以下、歩行もふらつくほどの暴風で体感温度は-20℃以下。

登っている人はほとんどバックカントリー、この2日間で登頂したのは3人だけ。

鹿島槍ヶ岳、相変わらず格好良い!

今回は初のイグルー泊にチャレンジ。

イグルーはテントより暖かく静かで風にも強い。

かまくら(スノーマウント)よりも体力的に楽に作れます。

この日は爆風で山頂アタックに行っている間にご近所のテントが飛ばされて行方不明に・・・

イグルーを内部から見上げるとこんな感じ。

かまくらと違ってイグルーは雪をブロック状に切り出して積み上げて作ります。

スノーソーとスコップがあれば雪は自由に加工できます。

知恵を絞って完成させる過程が面白いです。


イグルスキーさんのyoutubeを参考にさせてもらいました。



夜明けのグラデーション

高い山から見る夜明けや夕暮れは平地と全然違う色で、本当に美しい。


朝焼けの鹿島槍ヶ岳

朱に染まるのは、ほんの一瞬。


五龍岳登頂!


山頂からの剣岳。


山頂直下では45°~60°の雪壁をピッケルを突き刺し、アイゼンの前爪を蹴り込んで足場を作りながら登ります。

登るのはまだ良いけど、急斜面を降りるのは足元見えなくて最高に怖い!


落ちたら数百メートル滑落、人生終了確定なので、絶対ミスできません。

腕も足もプルップルになって、めっちゃ体力消耗します。


今回は技術的にも体力的にもギリギリでしたが、やり遂げた達成感は最高の山行でした!(*^^*)


おまけで

当日同じルートを歩いて隣のテントだった人がyoutuberでした。

この人の映像はめっちゃ綺麗です。テレキャビン降りた後と幕営地手前で自分も少しだけ映ってます。

前編 

後編 

0 件のコメント: