社会科の授業も始ったので、授業参観の代休を使って工場見学へ行ってきました。
ヤマサ蒲鉾
兵庫県姫路市にあるヤマサ蒲鉾。
ここではかまぼこ工場の見学とかまぼこ作り体験ができます。
(しかも工場見学は無料!)
兵庫県姫路市夢前町にあるヤマサの工場
駐車場の側にある夢鮮館。
かまぼこの直売所とかまぼこ作り体験場ができます。
夢鮮館前にある足湯。
これも無料!
かまぼこ作り体験
・料金 一人 1500円
・時間 約1時間+蒸し待ち1時間
・休日 火曜日
電話予約制なので前日までにこちらにどうぞ!
079-335-1055
魚のすり身は各自用意されています。
さらに包丁のような道具で練っていきます。
板に上手く乗せて形を整えます。
色のついたすり身をデコレーションして出来上がり!
続いて竹輪作り体験
かまぼこと同じようにすり身を練ってから、
四角い枠を使って薄い板状に形を整えます。
包丁を上手く使いながら竹の棒に巻きつけていきます。
完成!
かまぼこを蒸す機械。
竹輪は焼きます。
焼いたり蒸したり1時間半くらいかかるので、
その間に工場見学です。
工場見学ではカニカマのラインと竹輪の製造ラインを見学できます。
すり身を機械に投入する所からパッケージが出来上がるまでガラス越しに見ることができます。
ヤマサ蒲鉾は「工場見学!」って感じ満点で、満足度高いです。
昔からカニカマがカニ身のように裂けるのは不思議だったのですが、
今回ラインで作り方を見て謎が解けました!
ネタバレすると面白くないでしょうから、ぜひ見に行ってみてください(^^)
キッコーマン加古川工場
昼からは加古川市にあるキッコーマンの工場見学。
こちらはラインの見学はありません。
こんな感じの見学です。
・映像での説明
・係の人からの説明
・工場の現場を2つ見学
醤油を絞る工程
豆を発酵させる工程
機械は撮影禁止だったので写真は無しです。
キッコーマンの工場見学は醤油のお勉強って側面が強かったです。
・醤油の特徴
・醤油の歴史
・キッコーマンの歴史
・醤油会社の現状
・醤油の作り方
色んな事を教えてくれるので勉強になります。
そしてここの一番のメリットはお土産!
無料の工場見学なのに結構たくさんお土産をいただけました。
ヤマサ蒲鉾とキッコーマンの工場見学で共通している事は、
・どちらも無料。
・どちらもお土産付き
・どちらも直売所がある(笑)
作り方を色々と見た後に商品を見ると、つい買ってしまいますよね~
キッコーマンの直売所では工場見学の時にしか手に入らない
「御用蔵醤油」という昔ながらの材料と製法で作られた宮内庁御用達の醤油が買えます。
さすがに誰もが買っちゃいますよね(^^ゞ
工場見学という体験があると、
スーパーで商品を見た時に、
ついヤマサやキッコーマンの商品を探したり買ったりしてしまいます。
メーカー側は無料で開催しても十分に元が取れた上に、
自社の製品をブランディングできるという見事な作戦でした。。。
大阪-堺自然整体院
0 件のコメント:
コメントを投稿