私の携帯は5年以上使い続けてきたドコモSO902i
とても小さなこの携帯は私のお気に入りで、
どんな新機種が出ても全く興味がなかったのですが、
中井先生が仕事の予約をスマートフォンで管理しているのを見て、ついに変える気になりました。
私は手帳で予約を管理していたのですが。
・手帳をいつも持ち歩くのは面倒。
・手帳を落とした時のリスク (過去に2回経験有り)
↑スマホならこういった手帳のデメリットが無くなります。
とは言うものの、スマートフォンのレビューを見ていると、
昨年までのAndroidは色々とトラブルも多そうで二の足を踏んでいました。
最近はかなりトラブルも減ってきたのと、妻も買ったので、かなり前向きに考えてきました。
で、選んだのが、
ソニーエリクソンのXperia NX SO-02D
Xperia acro HD SO-03Dという赤外線、防水、おサイフケータイといったガラケー機能が入った兄弟機の選択肢もあったのですが、
ガラケー機能はあまり使いませんし、色々と付いていると動きが重かったり、電池が消耗したり、フリーズ等のトラブルが多いと聞くので、
シンプル・レスポンス・解像度・デザインを重視してグローバルモデルにしました。
LTEはまだまだですしね。
これでもう少し小さくて防水だったら文句なしでした。
ドコモとしてはacroHDが本命のようで、NXは初回生産分で終了だそうな。。。
性能だけならGALAXY S II かもしれませんが、日本メーカーに頑張って欲しいのでソニーです。
手の中に入るパソコンですね~めちゃ便利!
今のスマホはパソコンで言うなら、まだ未完成感のあった windows Me みたいなとこでしょうか?
軽くするために設定をイジって遊んでると毎日寝不足になります(笑)
使い始めてまだ10日ほど、やっとこさ慣れてきたとこです。
まだ予約を取る時に手間取ることもあるかもしれませんが、暖かく見守って下さいm(_ _)m
ひとまずインストールしたアプリ達
・ジョルテ
・ADW.Launcher
・AngelBrowser
・Android Assistant
・ASTRO
・Bump
・Dropbox
・Evernote
・google+
・No Lock
・Notification Launcher
・QuickPic
・SiMiClock
・Skype
・乗換案内
・渋滞ナビ
・ウェザーニュース
他にも便利なアプリがあれば、誰か教えて下さ~い!
堺市の整体なら堺自然整体院
0 件のコメント:
コメントを投稿