当ページはこちらに移転しました。
2015年11月13日金曜日
六甲山ロックガーデンへ
子供のお友達から誘われて山登りの予定が、
二家族が来れなくなり、結局うちだけでの山登りとなりました。
ロックガーデンへは、堺自然整体院から大阪駅→阪急芦屋川駅と乗り継いて1時間10分ほど。
3月にも来たロックガーデン
前回のロックガーデンの記事
通常のルートは娘は二回登っているので、
他所の子が来ないならもう少し違うルートから登ろうと思い、
今回は地獄谷→A懸垂岩→ピラーロックっていうルートを目指して登ってみました。

小さな沢沿いに上がるルートなのですが、
事前のリサーチした予想した以上に険しい所で、
岩を乗り越え、通れる所を探しながら上がっていきます。
大人ならめちゃ危険ってわけではないのですが、
足を滑らせたら骨折では済まなさそうな場所もあり、
娘と一緒に行くのは結構気を遣います。

通常ルートは人だらけなのに、ココでは5組くらいしか人を見かけませんでした。
ヘルメット、アイゼン、ピッケル、ハーネス、ザイルと完全装備の人たちが、クライミングや冬期高山のトレーニングの為に、プロの山岳ガイド付きで何組も来ていて、家族連れは・・・うちだけ・・・(≧∇≦)
プロのガイドの人に窘められました。。。

岩場のある山へ行きだしてまだ半年ほど、
前回は手足の置き場を教えてたけど、もう三点支持を自分で考えて動いている。成長早~い!
(自分も山登りはほぼ今年から始めた初心者ですが・・・)
娘に追い越されないように頑張らねば!
ピラーロックは時間と子供の体力的な問題でパスしちゃいました。
無事に一般ルートに出れた時のホッと感は、
かなりのものでした~ ε=(´∀`*)

危ない場所や、ルートを見失いそうな場所も多数あるので、
家族連れや初級者の方には全くお薦めできませんが、
大人で山歩きに慣れた方なら、とっても楽しめる場所だと思います。
大阪-堺自然整体院
二家族が来れなくなり、結局うちだけでの山登りとなりました。
ロックガーデンへは、堺自然整体院から大阪駅→阪急芦屋川駅と乗り継いて1時間10分ほど。
3月にも来たロックガーデン
前回のロックガーデンの記事
通常のルートは娘は二回登っているので、
他所の子が来ないならもう少し違うルートから登ろうと思い、
今回は地獄谷→A懸垂岩→ピラーロックっていうルートを目指して登ってみました。
小さな沢沿いに上がるルートなのですが、
事前のリサーチした予想した以上に険しい所で、
岩を乗り越え、通れる所を探しながら上がっていきます。
大人ならめちゃ危険ってわけではないのですが、
足を滑らせたら骨折では済まなさそうな場所もあり、
娘と一緒に行くのは結構気を遣います。
通常ルートは人だらけなのに、ココでは5組くらいしか人を見かけませんでした。
ヘルメット、アイゼン、ピッケル、ハーネス、ザイルと完全装備の人たちが、クライミングや冬期高山のトレーニングの為に、プロの山岳ガイド付きで何組も来ていて、家族連れは・・・うちだけ・・・(≧∇≦)
プロのガイドの人に窘められました。。。
岩場のある山へ行きだしてまだ半年ほど、
前回は手足の置き場を教えてたけど、もう三点支持を自分で考えて動いている。成長早~い!
(自分も山登りはほぼ今年から始めた初心者ですが・・・)
娘に追い越されないように頑張らねば!
ピラーロックは時間と子供の体力的な問題でパスしちゃいました。
無事に一般ルートに出れた時のホッと感は、
かなりのものでした~ ε=(´∀`*)
危ない場所や、ルートを見失いそうな場所も多数あるので、
家族連れや初級者の方には全くお薦めできませんが、
大人で山歩きに慣れた方なら、とっても楽しめる場所だと思います。
大阪-堺自然整体院
2015年11月7日土曜日
堺市美原区での中国語講座の案内
堺市美原区で中国語講座が開催されることになりました。
講師の藤井さんは堺自然整体院の患者さんなので、告知させていただきます(^^)
「ゼロから始める中国語教室」
脳トレも兼ね中国文化にも触れながら、
楽しく学びませんか!
●期間 2016/4/6~9/28
●時間 14:15~15:45
●場所 美原文化会館 5階研修室
大阪府堺市美原区黒山167−1
●費用 1ヶ月(4回)5000円
別にテキスト代として1000円必要
●定員 10名程度
●講師 藤井泰一
資格 中国語上級(新HSK5級)
経歴 2010年4月~3年間中国滞在
●連絡先 090-2359-5351
hujii2727@hotmail.co.jp
※参加人数が3名以下の場合は実施しません。
-----------------------------------
講師の藤井さんは長年小学校の教員を勤めておられ、
中国から来た子供に日本語を教える事になった事をきっかけに中国語を勉強しました。
退職後は中国黒竜江省に3年間滞在して、日本語学校の講師として勤められました。
著書 「熟年日本語教師の中国体あたり記」
中国に3年間滞在された経験を元にして、
日常生活での中国人の長所・短所を冷静に書かれていて、
現地の空気感を知ることができます。
藤井さんはとても落ち着いてジェントルマンな方です。
中国に対する見方も実体験を踏まえて客観的な考えをお持ちです。
中国語に興味がある人はぜひ一度問い合わせしてみてください!
堺自然整体院
講師の藤井さんは堺自然整体院の患者さんなので、告知させていただきます(^^)
「ゼロから始める中国語教室」
脳トレも兼ね中国文化にも触れながら、
楽しく学びませんか!
●期間 2016/4/6~9/28
●時間 14:15~15:45
●場所 美原文化会館 5階研修室
大阪府堺市美原区黒山167−1
●費用 1ヶ月(4回)5000円
別にテキスト代として1000円必要
●定員 10名程度
●講師 藤井泰一
資格 中国語上級(新HSK5級)
経歴 2010年4月~3年間中国滞在
●連絡先 090-2359-5351
hujii2727@hotmail.co.jp
※参加人数が3名以下の場合は実施しません。
-----------------------------------
講師の藤井さんは長年小学校の教員を勤めておられ、
中国から来た子供に日本語を教える事になった事をきっかけに中国語を勉強しました。
退職後は中国黒竜江省に3年間滞在して、日本語学校の講師として勤められました。
著書 「熟年日本語教師の中国体あたり記」
中国に3年間滞在された経験を元にして、
日常生活での中国人の長所・短所を冷静に書かれていて、
現地の空気感を知ることができます。
藤井さんはとても落ち着いてジェントルマンな方です。
中国に対する見方も実体験を踏まえて客観的な考えをお持ちです。
中国語に興味がある人はぜひ一度問い合わせしてみてください!
堺自然整体院
登録:
投稿 (Atom)