2013年4月30日火曜日
和歌山県のいたわり整体院が開院しました!
昨年から当院で1年近く研修を続けてきた、
和歌山県の野手先生が「いたわり整体院」を開院しました。
野手先生は元々は10年近く前に息子さん二人がオスグッドになり、患者さんの親として当院に来られていました。
久しぶりに連絡があり話を聞くと、整体を勉強したいとのことでした。
一昨年の台風の水害で家が水没し、元々事故で半身不随だったご主人が更に脳梗塞になってしまいました。
自宅での頻繁な介護が必要になり、通常の仕事ができないと言う状況の中で、整体なら仕事と介護を両立できると考えられて私のところに相談に来られました。
住んでおられるのが和歌山県の御坊から車で山に30分くらい入ったかなり山間の場所ということ、介護をしながら整体の仕事と勉強をしていくこと、
どう考えても生計を立てていくのは簡単では無いので、当初はこの道に入ることを止めました。
それでもやはり整体を学びたいということだったので、当初は師匠の山田先生を紹介したのですが、ちょうどその直後に山田先生が急逝されてしまい、当院で他の先生にも協力してもらい研修を行うことになりました。
手技ネットでの活動や私の所で研修をした人はほとんどが柔道整復師(整骨院の先生)だったので、色々と制約が厳しい素人の方がどこまでできるかかなり心配だったのですが、私もびっくりするほど熱心に勉強されました。
教えたことはビデオで何度も復習してきっちりとノートにまとめて整理して、筋骨格系の解剖の知識もすぐに習得されました。
それまでPCはほとんど触れなかったのに、独力でHPを作れるようにまでなりました。
私よりも遥かに努力家です。
女性ならではの手の柔らかさもあり、技術もかなり上手です。
地元の知り合いの方でバンバン結果出しておられますし、
先日は筋ジスの患者さんに施術したら、それまで足先しか動かなかった人が翌日は立ち上がったそうです。
う~ん、私には無理かも・・・(^_^;)
住んでおられる場所が場所だけに当面は出張整体をメインでされるそうです。
和歌山県の御坊や日高方面でお困りの方がおられましたらぜひ一度ご相談下さい。
和歌山県の出張整体なら、いたわり整体院
和歌山県日高郡日高川町三十木197-1
TEL :090-9712-5113
大阪-堺自然整体院
2013年4月16日火曜日
仕事再開しました
ご心配をおかけしましたが、体調が良くなってきたので今日から仕事を始めました。
当初はどうなることかと思いましたが、自分の想定以上に日々回復してきています。
事故後は肩関節が30度くらいしか動かなかったのですが、治療家仲間の先生達のおかげで、今では全く痛くなくなりました。
さすがに縫合した場所や骨折した頬骨の痛みはまだ残っていて、時々ズキンと痛みますが、仕事する事には差し支えありません。
当初は頭全体包帯グルグル巻きでしたが、今は側頭部~下顎までガーゼで覆う程度になりました。
先週の時点ではかなり痛みがあったのですが、なぜか自分の中では火曜日から仕事に復帰できる(する)という全く根拠の無い自信があり、火曜以降は予約もキャンセルしませんでした。
結果的に周りの人の助けもあってギリギリ間に合ったのですが、やはり意識やモチベーションは大事だな~っと改めて思いました。
自分の身体を痛めると患者さんの辛さがよく分かります。
生野菜が意外と固くて肉より噛みにくい事に気づいたり。
起き上がったり服を着る動作がご老人のようにゆっくりになったりしました。
事故で鬱になる人の気持ちも少しは分かりました。
自分の身体の変化も含めて、日々発見があって中々新鮮な毎日でした。
失って初めて気づくものですが、健康はありがたいものですね。
また仕事をできることに感謝して、日々患者さんの健康を取り戻すお手伝いを頑張っていきます。
色々と心配して温かいお言葉を頂いた皆さん本当に有難うございました!!
私はいつも患者さんの帰り際に「お大事にどうぞ」と言うのですが、
今日はほぼ全員の患者さんから「先生もお大事に」と言われちゃいました~(^^ゞ
大阪-堺自然整体院
2013年4月12日金曜日
お知らせ
昨日、自転車で走ってたら、右折の車が突っ込んできてはねられてしまいました。
頭からダラダラ血を流しながらも、「頭に裂傷なら血は吹き出すわな」「5針くらい縫われるかな?」くらいに当初は考えてたのですが・・・
病院に搬送されて頭部を縫われたのだが、何時まで経っても処置が終わらない。
軽く30針以上は縫われました。
耳が半分めくれてそこら中傷だらけだったみたいです。
頬骨も骨折という事態に。(*_*)
こういった状況ですので申し訳ありませんが、少なくとも月曜日までは仕事を休ませていただきます。
来週以降も通院する日は営業時間内でも電話が不通になることもありますのでご了承下さい。
肩が30度くらいしか上がらないのが心配ですが、どうも筋挫傷っぽい感じだし、
一番大事な手指は怪我しなかったんでラッキーと思う事にします。
みなさんも事故には十分気をつけてくださいね!!
娘から「まぁかさぶた出来てそのうち治るよ。大丈夫大丈夫、12月までには治ってるさ!」と。
楽観的でとっても癒されるんだけど、もう少し早く治ってほしい(笑)
大阪-堺自然整体院
2013年4月9日火曜日
2013年4月8日月曜日
しあわせの村でお花見キャンプ
暖かくなり桜が見頃の季節になってきたので娘とキャンプに行って来ました。
今回は神戸市北区の「しあわせの村 オートキャンプ場」
堺から1時間ちょっと、高速降りたら目の前という便利な立地で、甲子園球場50個というかなりの広さの総合福祉施設です。
テントサイトはかなりきれいで、ゆったりと作られていて隣との間隔もゆとりがあります。
サイトごとにシンクもあり便利です。
週末は予約が取りにくいそうですが、それも納得できるとても快適な環境です。

サイトからすぐ近くに児童公園もあり、アスレチックっぽい遊具やロングスライダー等、かなり大掛かりな遊具もあります。
この筏の遊具は他の公園ではあまり無いので、どの子もとても楽しそうでした。


温泉や宿泊施設もありますので、キャンプをせずに日帰りでも十分楽しめます。
小さなお子さんがいるご家庭はぜひどうぞ!
※施設内が広いので移動用にと、クロスバイクを持ち込んだのですが、、、
坂道キツ過ぎて、二人乗りでは厳しすぎでした。。。
大阪-堺自然整体院
登録:
投稿 (Atom)