ここ最近暖かい日が続いていたので娘と一緒に大阪市の天王寺動物園に行ってきました。
嫁さんが「小さいうちに動物園に行くと免疫がついて身体に良いらしい」という都市伝説のような話を聞いてきて、信じちゃいないけど出かけるきっかけとしては何でもいいやと行ってきました。
(後で調べたらTVでやってたらしいです)
最近動物の絵や写真によく反応して喜ぶんで、そろそろ楽しめるかな?と思いきや・・・
動物園ってかなり離れた距離で寝ている動物が多く、そういうのには全く反応なし。
小さな檻に入って動き回ってるオオカミやサルにはそこそこ反応。
本物のゾウよりも置物のゾウの方が喜んでました^^;
一番反応が良かったのは、昼飯食べてる時に足元に寄ってきたハトでした(笑)
驚いたのはシロクマが水中からジャンプをしながら丸太を投げて、4mくらい上にぶら下がってる餌を落としてました。まるで水球選手みたい!
こういうのをもっと増やせば旭川みたいに人が増えるのにな~
平日の昼間に行くと赤ちゃんや小さい子連れのファミリーがほとんどなんですね。
周りの赤ちゃん見ているだけでも結構楽しめます♪
大阪-堺自然整体院
2010年2月4日木曜日
立春
今日は立春、季節を感じる出来事をいくつか。
庭の梅の木の蕾が膨らんできました。
まだまだ寒さは厳しいですが春はもうすぐですね~
もう少ししたら治療室の窓からきれいな花が見れるはずです。
ご期待ください!
ちょっと早いですが娘のために自室に雛人形を飾りました。
当初は数千円の雑貨のような物にしようかとも思ってたんですが、
日本の伝統や風習が失われつつある昨今、我が子にはそういう事を引き継いでいってほしいと思います。
台が会津塗りということでかなり高かったのですが、
派手すぎず良い感じのを見つけて、嫁さんが気に入ったんで奮発してしまいました。
子供のため(自己満足のため?)と思うとどうも金銭感覚が甘くなってしまいます。(苦笑)
玄関のシクラメンが咲きました。

クリスマスの頃に咲くイメージだったのですが、我が家では先週から咲き始めてます。
うちの子はのんびり屋さんなんでしょうか?
これからの初夏にかけての季節は、庭の花が順番に咲いていくので季節感があって一番好きな時期です。
来院の際はぜひ窓の外を眺めてみてください♪
大阪-堺自然整体院
庭の梅の木の蕾が膨らんできました。
まだまだ寒さは厳しいですが春はもうすぐですね~
もう少ししたら治療室の窓からきれいな花が見れるはずです。
ご期待ください!
ちょっと早いですが娘のために自室に雛人形を飾りました。
当初は数千円の雑貨のような物にしようかとも思ってたんですが、
日本の伝統や風習が失われつつある昨今、我が子にはそういう事を引き継いでいってほしいと思います。
台が会津塗りということでかなり高かったのですが、
派手すぎず良い感じのを見つけて、嫁さんが気に入ったんで奮発してしまいました。
子供のため(自己満足のため?)と思うとどうも金銭感覚が甘くなってしまいます。(苦笑)
玄関のシクラメンが咲きました。
クリスマスの頃に咲くイメージだったのですが、我が家では先週から咲き始めてます。
うちの子はのんびり屋さんなんでしょうか?
これからの初夏にかけての季節は、庭の花が順番に咲いていくので季節感があって一番好きな時期です。
来院の際はぜひ窓の外を眺めてみてください♪
大阪-堺自然整体院
登録:
投稿 (Atom)